« CD Review No.667 Wes Montgomery | トップページ | 千葉アクアラインマラソンエントリー »
玄関ドアの鍵をかけ忘れてしまった(^0^;)
新カテゴリ 「なにやってら!」
真実をリアルにお伝えします(笑)注:「やってら」(方言です)
2016年4月 4日 (月) diary, 家族のブログ第4章 | 固定リンク
おはようございます。 私は鍵をかけたドアのノブを三回ぐらい回して、開かないことを確かめてから出掛けます(笑)。
投稿: へるぞう | 2016年4月 4日 (月) 05時09分
へるぞうさん
指差確認喚呼、指差呼称、指差称呼といろいろ呼び方はありますが、 いわゆる「指さし確認」は大事なことですよね。
その「指さし確認」をすることを忘れてしまいます(笑)
投稿: たろ | 2016年4月 4日 (月) 05時28分
たろさん。🔑
わたしは家を出るとき、 キーホルダーの家の🔑鍵を手に握って出ます。 出たら振り向きざまにガシャ! たまに車を降りてかけ忘れてて、 車に戻ってからひえる💦ことがあります…(°_°)
投稿: a-kaki | 2016年4月 4日 (月) 06時04分
私も年に二回ほどやらかす行動で 全く笑えないです・・・ 出かけて帰宅したら鍵を忘れてた事も 記憶に中では二度もありました。 お互い頑張ろう!
投稿: せいパパ | 2016年4月 4日 (月) 06時10分
a-kakiさん
家の鍵、車の鍵 忘れることしばしばです。 a-kakiさんもあるのですね。 ちょっとホッとしました(笑) 指先確認の習慣を付けないとね。
投稿: たろ | 2016年4月 4日 (月) 06時40分
せいパパさん
あらら、よくやりますか(笑) 鍵のかけ忘れて空き巣に入られたら 大変ですから、お互いに気をつけましょうね。
投稿: たろ | 2016年4月 4日 (月) 06時41分
我が家 一週間に一度は 玄関ドアの チェーンを掛けて ロックしていない日が あるねえ〜!!
ちなみに チェーンだけなら ドアがアルミなので 美和さんが 酔った帰りに 突破!!したことあり (≧∇≦) 治すのに 苦労しました。
おっと! 機密扱いですから! ヨロピコ(^-^)/
投稿: └|∵|┐高忠┌|∵|┘ | 2016年4月 4日 (月) 07時45分
出雲では 少なくとも ~うちでは カギをかけるなんて ないなぁ (=^・^=)
投稿: 維真尽 (^^♪ | 2016年4月 4日 (月) 21時24分
こんばんわ、私は鍵を持って出るのを忘れて
締め出しを何回か経験しています。
そういう時は大抵裏口があけてあってそこから
入るのですが、これはご近所(お隣さんと我が家)しか
解らない構造になっていますから^^;
投稿: 忍舞(しのぶ) | 2016年4月 4日 (月) 23時38分
└|∵|┐高忠┌|∵|┘さん
我が家もチェーンのかけ忘れは多いですけど、 チェーンだけの状態でそれを突破した人はおりません。 美和さん、凄い!
酔っ払って帰って来て、チェーンがかけられたことはたびたびありますけどね(笑)
機密扱いにね、了解(^_^)ゞ
投稿: たろ | 2016年4月 5日 (火) 05時35分
維真尽(^^♪ さん
あら! 鍵をかけない!!! 玄関ぐらいは施錠したほうがいいのでは…。 お宝満載の豪邸でしょうから(笑)
投稿: たろ | 2016年4月 5日 (火) 05時36分
忍舞(しのぶ)さん
鍵を植木の中に隠しておくとか, よくありますよね。
秘密の裏口がある!! すごい! バベルの塔みたいですね(笑)
投稿: たろ | 2016年4月 5日 (火) 05時38分
先日の関東行きで、お宿のドアに鍵をぶら下げたまま部屋でくつろいでいた…。 翌朝ドアの下にホテルの方から鍵を預かってるとのメモが入ってあった。 ┬|ョ・ω・`*)ハズヵシィ・・
投稿: ポンポコママ | 2016年4月 6日 (水) 09時55分
ポンポコママさん あらら、それはそれは大変でしたね でも何事もなくて良かったです。 海外だったら、怖い目あってましたね。 日本は本当いい国です お互いに気をつけましょう
投稿: たろ | 2016年4月 7日 (木) 02時35分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
おはようございます。
私は鍵をかけたドアのノブを三回ぐらい回して、開かないことを確かめてから出掛けます(笑)。
投稿: へるぞう | 2016年4月 4日 (月) 05時09分
へるぞうさん
指差確認喚呼、指差呼称、指差称呼といろいろ呼び方はありますが、
いわゆる「指さし確認」は大事なことですよね。
その「指さし確認」をすることを忘れてしまいます(笑)
投稿: たろ | 2016年4月 4日 (月) 05時28分
たろさん。🔑
わたしは家を出るとき、
キーホルダーの家の🔑鍵を手に握って出ます。
出たら振り向きざまにガシャ!
たまに車を降りてかけ忘れてて、
車に戻ってからひえる💦ことがあります…(°_°)
投稿: a-kaki | 2016年4月 4日 (月) 06時04分
私も年に二回ほどやらかす行動で
全く笑えないです・・・
出かけて帰宅したら鍵を忘れてた事も
記憶に中では二度もありました。
お互い頑張ろう!
投稿: せいパパ | 2016年4月 4日 (月) 06時10分
a-kakiさん
家の鍵、車の鍵
忘れることしばしばです。
a-kakiさんもあるのですね。
ちょっとホッとしました(笑)
指先確認の習慣を付けないとね。
投稿: たろ | 2016年4月 4日 (月) 06時40分
せいパパさん
あらら、よくやりますか(笑)
鍵のかけ忘れて空き巣に入られたら
大変ですから、お互いに気をつけましょうね。
投稿: たろ | 2016年4月 4日 (月) 06時41分
我が家
一週間に一度は
玄関ドアの
チェーンを掛けて
ロックしていない日が
あるねえ〜!!
ちなみに
チェーンだけなら
ドアがアルミなので
美和さんが
酔った帰りに
突破!!したことあり
(≧∇≦)
治すのに
苦労しました。
おっと!
機密扱いですから!
ヨロピコ(^-^)/
投稿: └|∵|┐高忠┌|∵|┘ | 2016年4月 4日 (月) 07時45分
出雲では
少なくとも
~うちでは
カギをかけるなんて
ないなぁ (=^・^=)
投稿: 維真尽 (^^♪ | 2016年4月 4日 (月) 21時24分
こんばんわ、私は鍵を持って出るのを忘れて
締め出しを何回か経験しています。
そういう時は大抵裏口があけてあってそこから
入るのですが、これはご近所(お隣さんと我が家)しか
解らない構造になっていますから^^;
投稿: 忍舞(しのぶ) | 2016年4月 4日 (月) 23時38分
└|∵|┐高忠┌|∵|┘さん
我が家もチェーンのかけ忘れは多いですけど、
チェーンだけの状態でそれを突破した人はおりません。
美和さん、凄い!
酔っ払って帰って来て、チェーンがかけられたことはたびたびありますけどね(笑)
機密扱いにね、了解(^_^)ゞ
投稿: たろ | 2016年4月 5日 (火) 05時35分
維真尽(^^♪ さん
あら!
鍵をかけない!!!
玄関ぐらいは施錠したほうがいいのでは…。
お宝満載の豪邸でしょうから(笑)
投稿: たろ | 2016年4月 5日 (火) 05時36分
忍舞(しのぶ)さん
鍵を植木の中に隠しておくとか,
よくありますよね。
秘密の裏口がある!!
すごい!
バベルの塔みたいですね(笑)
投稿: たろ | 2016年4月 5日 (火) 05時38分
先日の関東行きで、お宿のドアに鍵をぶら下げたまま部屋でくつろいでいた…。
翌朝ドアの下にホテルの方から鍵を預かってるとのメモが入ってあった。
┬|ョ・ω・`*)ハズヵシィ・・
投稿: ポンポコママ | 2016年4月 6日 (水) 09時55分
ポンポコママさん
あらら、それはそれは大変でしたね
でも何事もなくて良かったです。
海外だったら、怖い目あってましたね。
日本は本当いい国です
お互いに気をつけましょう
投稿: たろ | 2016年4月 7日 (木) 02時35分