« 「なにやってら!」 その1 | トップページ | 食欲と物欲 »
来シーズンのフルマラソン、まずは夫婦で千葉アクアラインマラソンにエントリー!
※画像は、大会HPより募集枠は12,000人。申し込み多数の場合は抽選となるらしい。隔年で開催される大会だけに募集枠を超える申し込みがあるだろう。
今回はペアでエントリー!
秋のこの時期はほとんどの日曜日に仕事が入っているが、偶然この日だけイベントなし!
まさに奇跡!
あとは当選の連絡を待つのみ。頼む、当たってくれ、お願い!!
2016年4月 6日 (水) running, 家族のブログ第4章 | 固定リンク
おはようございます。 参加費が高いですね!一人¥5,000ぐらいなら分かるのですが。それでも当たった方が良いのですよね?当たりますように。
投稿: へるぞう | 2016年4月 6日 (水) 05時59分
へるぞうさん 参加料は高い方ですね でもシーズン中に、2~3のマラソン大会に参加しても 3〜4万円ですから、他の娯楽に比べれれば安いモノです。 楽しめるし、なんせ達成感はハンパないですからね。 自分としてはコスパ高いかなぁと思っています(笑)
投稿: たろ | 2016年4月 6日 (水) 06時32分
豪快なマラソンですね 潮風を受けるというより 浴びる環境ですね。 これでトレーニングに力が入りますね!
投稿: せいパパ | 2016年4月 6日 (水) 08時05分
人気高そうな大会ですね~。 普段人が立ち入れない場所を走るのはなかなか気分いいものですからねぇ。 当選できますように!
投稿: ポンポコママ | 2016年4月 6日 (水) 09時57分
いいですね! つねにご夫婦で! (^^♪ それにしても 参加者数 半端ない 田舎では 考えられない かも (*^_^*)
投稿: 維真尽(^^♪ | 2016年4月 6日 (水) 12時34分
せいパパさん フルマラソンは約3ケ月前から練習を始めますが、 10月の大会だと真夏にその準備をすることになります。 今年の夏はしんどいです(笑)
投稿: たろ | 2016年4月 7日 (木) 05時45分
ポンポコママさん 横浜マラソンも高速道路を走るのですが、 これがかなりきついようです。 でも景色を楽しみながら走ればなんとかなるかもです(笑)
投稿: たろ | 2016年4月 7日 (木) 05時46分
維真尽(^^♪ さん 会場までは一緒ですが、 スタート地点からゴールまでは別々です(笑)
先日の板橋Cityマラソンは1万7千人、東京マラソンは約37,000人ですから、規模としては小さいです(笑)
投稿: たろ | 2016年4月 7日 (木) 05時49分
こんばんわ、マラソンの参加費用って
大会によって違うんですね。
でもお二人で26000ちょっとお高い様な?
でも、どうか当たりますように!
投稿: 忍舞(しのぶ) | 2016年4月 7日 (木) 23時14分
忍舞(しのぶ)さん 箱根の温泉でのんびりできますよね。 でも走り終えた後の達成感はハンパないですから(笑)
投稿: たろ | 2016年4月 8日 (金) 01時37分
ええ!そんなにすんの? って、参加料はわかるけど 使用料ってなに? まさか アクアラインの使用料!
でも、夫婦で健康的に イベント参加できるって 羨ましいねぇ。
当たるように! 北から 念を送っておきますから V(^_^)V
投稿: └|∵|┐高忠┌|∵|┘ | 2016年4月 8日 (金) 05時17分
└|∵|┐高忠┌|∵|┘さん
使用料って高速代のことか!! 気がつかなかったです(笑)
有料道路は車だけでなく、人も通行料をとるのかぁ そう言えばどこぞの橋も通行料をとっていましたね。
走っている途中の料金所で通行料を払うマラソンっていうのも面白いかもね(笑)
投稿: たろ | 2016年4月 8日 (金) 05時35分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
おはようございます。
参加費が高いですね!一人¥5,000ぐらいなら分かるのですが。それでも当たった方が良いのですよね?当たりますように。
投稿: へるぞう | 2016年4月 6日 (水) 05時59分
へるぞうさん
参加料は高い方ですね
でもシーズン中に、2~3のマラソン大会に参加しても
3〜4万円ですから、他の娯楽に比べれれば安いモノです。
楽しめるし、なんせ達成感はハンパないですからね。
自分としてはコスパ高いかなぁと思っています(笑)
投稿: たろ | 2016年4月 6日 (水) 06時32分
豪快なマラソンですね
潮風を受けるというより
浴びる環境ですね。
これでトレーニングに力が入りますね!
投稿: せいパパ | 2016年4月 6日 (水) 08時05分
人気高そうな大会ですね~。
普段人が立ち入れない場所を走るのはなかなか気分いいものですからねぇ。
当選できますように!
投稿: ポンポコママ | 2016年4月 6日 (水) 09時57分
いいですね!
つねにご夫婦で! (^^♪
それにしても
参加者数 半端ない
田舎では 考えられない かも (*^_^*)
投稿: 維真尽(^^♪ | 2016年4月 6日 (水) 12時34分
せいパパさん
フルマラソンは約3ケ月前から練習を始めますが、
10月の大会だと真夏にその準備をすることになります。
今年の夏はしんどいです(笑)
投稿: たろ | 2016年4月 7日 (木) 05時45分
ポンポコママさん
横浜マラソンも高速道路を走るのですが、
これがかなりきついようです。
でも景色を楽しみながら走ればなんとかなるかもです(笑)
投稿: たろ | 2016年4月 7日 (木) 05時46分
維真尽(^^♪ さん
会場までは一緒ですが、
スタート地点からゴールまでは別々です(笑)
先日の板橋Cityマラソンは1万7千人、東京マラソンは約37,000人ですから、規模としては小さいです(笑)
投稿: たろ | 2016年4月 7日 (木) 05時49分
こんばんわ、マラソンの参加費用って
大会によって違うんですね。
でもお二人で26000ちょっとお高い様な?
でも、どうか当たりますように!
投稿: 忍舞(しのぶ) | 2016年4月 7日 (木) 23時14分
忍舞(しのぶ)さん
箱根の温泉でのんびりできますよね。
でも走り終えた後の達成感はハンパないですから(笑)
投稿: たろ | 2016年4月 8日 (金) 01時37分
ええ!そんなにすんの?
って、参加料はわかるけど
使用料ってなに?
まさか アクアラインの使用料!
でも、夫婦で健康的に
イベント参加できるって
羨ましいねぇ。
当たるように!
北から 念を送っておきますから
V(^_^)V
投稿: └|∵|┐高忠┌|∵|┘ | 2016年4月 8日 (金) 05時17分
└|∵|┐高忠┌|∵|┘さん
使用料って高速代のことか!!
気がつかなかったです(笑)
有料道路は車だけでなく、人も通行料をとるのかぁ
そう言えばどこぞの橋も通行料をとっていましたね。
走っている途中の料金所で通行料を払うマラソンっていうのも面白いかもね(笑)
投稿: たろ | 2016年4月 8日 (金) 05時35分