« はじまりのうた ふたたび | トップページ | 朝練&昼練 »
福神漬けを食べるだけで、カレーを食べたような気になる「カレー味の福神漬け」だと思って買ってしまった。
家族から、「これはカレー用の福神漬けだよ!!」
「どこにもカレー味の福神漬けとは書いていないよ!」
たしかに…(^0^;)
でも、でも、
それなら、『カレー用福神漬け』と書いて欲しかった。
と、思いませんか…。
2016年5月16日 (月) diary, 家族のブログ第4章 | 固定リンク
おはようございます。 我が家はカレーの際、福神漬けは食べません。ついでにラッキョウも食べませんね。これはその家の習慣みたいなものでしょうか?
投稿: へるぞう | 2016年5月16日 (月) 03時45分
へるぞうさん おはようございます。 我が家は必ず福神漬けが登場します。 ないと物足りないような気がします。
らっきょうはカレー皿には添えません。 別皿に盛ります。 これは我が家だけなのかもしれませんね。
投稿: たろ | 2016年5月16日 (月) 05時05分
おはようございます。 モノクロ画像にしたってことは 黄色じゃなかったんですね?(^~^*) カレー味のってあるのかなぁ。
カレーに福神漬けって日本独特なんでしょうね。 我が家は、らっきょうです。 昨日、息子達が来て、まさにカレーにらっきょう 添えました。そろそろらっきょう漬けなきゃ!!
投稿: casa blanca | 2016年5月16日 (月) 07時00分
我が家も ここのって! 決めたのを ずうっと カレーの時に食べています。
たまに 違うのに浮気すると 甘すぎ!・・・と
で、カレー以外に
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ 以前、どこぞの食堂で チャーハンに添えられていたけど 美味しくなかったなぁ。
ヤッパリ カレーでしょう!
追伸)ラッキョもOKでーす!!
投稿: └|∵|┐高忠┌|∵|┘ | 2016年5月16日 (月) 07時28分
この類の失敗は私も得意分野 せいママには 普通考えたら分かるでしょうと 呆れられてます。
投稿: せいパパ | 2016年5月16日 (月) 08時14分
こんにちは へるぞうさんと一緒で 福神漬は 食べませんよ なにか カレーの味が悪くなるような気が ^^;
投稿: 維真尽 (^^♪ | 2016年5月16日 (月) 14時01分
こんにちは。
わたしもどこかで見たことがあるような 「カレー」ってついていた、らっきょうだったか 福神漬だったか・・・ えっと、コンビニだったかな? そうそう、カレーは作ったんだけど福神漬がなくて コンビニをのぞいてみたらあったんです。らっきょうも。 わたしは、福神漬・らっきょう・きゅうりのキューちゃん 3点セットで完璧です(笑)
投稿: macaron | 2016年5月16日 (月) 18時49分
「カレー味の福神漬け」 ワタシもこの類の勘違いをよくやっちゃいます!。これがあれば確かに福神漬けだけでご飯がいただけますよね。(^ ^) 逆に「福神漬けカレー」が有れば、カレーを買う時に福神漬けを買う手間が省ける?! 既成概念にとらわれない発想はクリエイティビティの源です。『こんな発想、柔軟なアタマが無ければ出来ないだろう!!』って自慢しちゃいましょう(^_^)v
投稿: うだよろし | 2016年5月16日 (月) 19時14分
こんばんは。 確かに、カレー福神漬けと書いてあったら、カレー味の福神漬だと思いますよね。普通の福神漬けとカレー福神漬けとどう違うんだろうって想像してみました。
福神漬けを見たらカレーが食べたくなります。
投稿: モーツアルト | 2016年5月16日 (月) 21時54分
casa blancaさん カレー味の福神漬けは、きっとないでしょうね(^0^;) アー勘違いでした(笑)
casa blanca家は、らっきょう派なんですね。 カレーを食べている息子さんを見ると、 まだまだ子供だなぁ~ なんてなつかしく子供の頃を思い出したりしませんでしたか?
投稿: たろ | 2016年5月17日 (火) 05時36分
└|∵|┐高忠┌|∵|┘ーさん
チャーハンに福神漬け! う~ん、ありそうでないかもね(^_-)-☆
甘い福神漬けは、ちょっとねぇ でも辛い福神漬けもNGですよね。 だってカレーが辛いから。
甘いカレーに辛い福神漬け 辛いカレーに甘い福神漬け そんな組み合えでしょうね。
投稿: たろ | 2016年5月17日 (火) 05時38分
せいパパさん
あらら、我が家と同じリアクションなんですね(笑)
我が家は女性陣二人から呆れ顔です(笑)
投稿: たろ | 2016年5月17日 (火) 05時40分
維真尽(^^♪ さん
あら、維真尽(^^♪ さんも 福神漬けはNGでしたかぁ。
根っからのカレー好きの人は、 福神漬けやらっきょうは、いらないのでしょうね
投稿: たろ | 2016年5月17日 (火) 05時41分
macaronさん
オッと! きゅうりのキューちゃんが登場しましたね。 我が家もたまーに緑色のきゅうりのキューちゃんが登場するときがありますが、 やはり福神漬けの方が人気があります。
きゅうりのキューちゃんは、やはり白米が一番合いますね(^_-)-☆
投稿: たろ | 2016年5月17日 (火) 05時44分
うだよろしさん
>福神漬けカレー」が有れば、カレーを買う時に福神漬けを買う手間が省ける
なるほど!!! さすがの発想ですね。
>既成概念にとらわれない発想はクリエイティビティの源
いやぁ、褒められちゃった 照れるなぁ(笑)
うだよろしさんのコメントに座布団10枚です👍
投稿: たろ | 2016年5月17日 (火) 05時47分
モーツァルトさん
カレー味の福神漬けなので、 カレーにはそえません(笑)
白米にカレー味の福神漬けをのせて 食べるとカレーを食べているかのような味になる!
ホントにあったら売れるかもね…(笑)
投稿: たろ | 2016年5月17日 (火) 05時49分
こんばんわ、これは知りませんでしたが 我が家も
カレーは黄色い福神漬けを食べていますよ (^-^)
これも我が家の習慣かな?
投稿: 忍舞(しのぶ) | 2016年5月17日 (火) 22時46分
忍舞(しのぶ)さん
おはようございます やはり皆さんのコメントを読むと 福神漬け:らっきょう=6:4 ですね まだまだ福神漬け派が多いと思います
投稿: たろ | 2016年5月18日 (水) 06時29分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
おはようございます。
我が家はカレーの際、福神漬けは食べません。ついでにラッキョウも食べませんね。これはその家の習慣みたいなものでしょうか?
投稿: へるぞう | 2016年5月16日 (月) 03時45分
へるぞうさん
おはようございます。
我が家は必ず福神漬けが登場します。
ないと物足りないような気がします。
らっきょうはカレー皿には添えません。
別皿に盛ります。
これは我が家だけなのかもしれませんね。
投稿: たろ | 2016年5月16日 (月) 05時05分
おはようございます。
モノクロ画像にしたってことは
黄色じゃなかったんですね?(^~^*)
カレー味のってあるのかなぁ。
カレーに福神漬けって日本独特なんでしょうね。
我が家は、らっきょうです。
昨日、息子達が来て、まさにカレーにらっきょう
添えました。そろそろらっきょう漬けなきゃ!!
投稿: casa blanca | 2016年5月16日 (月) 07時00分
我が家も ここのって!
決めたのを ずうっと
カレーの時に食べています。
たまに 違うのに浮気すると
甘すぎ!・・・と
で、カレー以外に
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
以前、どこぞの食堂で
チャーハンに添えられていたけど
美味しくなかったなぁ。
ヤッパリ カレーでしょう!
追伸)ラッキョもOKでーす!!
投稿: └|∵|┐高忠┌|∵|┘ | 2016年5月16日 (月) 07時28分
この類の失敗は私も得意分野
せいママには
普通考えたら分かるでしょうと
呆れられてます。
投稿: せいパパ | 2016年5月16日 (月) 08時14分
こんにちは
へるぞうさんと一緒で
福神漬は
食べませんよ
なにか
カレーの味が悪くなるような気が ^^;
投稿: 維真尽 (^^♪ | 2016年5月16日 (月) 14時01分
こんにちは。
わたしもどこかで見たことがあるような
「カレー」ってついていた、らっきょうだったか
福神漬だったか・・・
えっと、コンビニだったかな?
そうそう、カレーは作ったんだけど福神漬がなくて
コンビニをのぞいてみたらあったんです。らっきょうも。
わたしは、福神漬・らっきょう・きゅうりのキューちゃん
3点セットで完璧です(笑)
投稿: macaron | 2016年5月16日 (月) 18時49分
「カレー味の福神漬け」
ワタシもこの類の勘違いをよくやっちゃいます!。これがあれば確かに福神漬けだけでご飯がいただけますよね。(^ ^)
逆に「福神漬けカレー」が有れば、カレーを買う時に福神漬けを買う手間が省ける?!
既成概念にとらわれない発想はクリエイティビティの源です。『こんな発想、柔軟なアタマが無ければ出来ないだろう!!』って自慢しちゃいましょう(^_^)v
投稿: うだよろし | 2016年5月16日 (月) 19時14分
こんばんは。
確かに、カレー福神漬けと書いてあったら、カレー味の福神漬だと思いますよね。普通の福神漬けとカレー福神漬けとどう違うんだろうって想像してみました。
福神漬けを見たらカレーが食べたくなります。
投稿: モーツアルト | 2016年5月16日 (月) 21時54分
casa blancaさん
カレー味の福神漬けは、きっとないでしょうね(^0^;)
アー勘違いでした(笑)
casa blanca家は、らっきょう派なんですね。
カレーを食べている息子さんを見ると、
まだまだ子供だなぁ~
なんてなつかしく子供の頃を思い出したりしませんでしたか?
投稿: たろ | 2016年5月17日 (火) 05時36分
└|∵|┐高忠┌|∵|┘ーさん
チャーハンに福神漬け!
う~ん、ありそうでないかもね(^_-)-☆
甘い福神漬けは、ちょっとねぇ
でも辛い福神漬けもNGですよね。
だってカレーが辛いから。
甘いカレーに辛い福神漬け
辛いカレーに甘い福神漬け
そんな組み合えでしょうね。
投稿: たろ | 2016年5月17日 (火) 05時38分
せいパパさん
あらら、我が家と同じリアクションなんですね(笑)
我が家は女性陣二人から呆れ顔です(笑)
投稿: たろ | 2016年5月17日 (火) 05時40分
維真尽(^^♪ さん
あら、維真尽(^^♪ さんも
福神漬けはNGでしたかぁ。
根っからのカレー好きの人は、
福神漬けやらっきょうは、いらないのでしょうね
投稿: たろ | 2016年5月17日 (火) 05時41分
macaronさん
オッと!
きゅうりのキューちゃんが登場しましたね。
我が家もたまーに緑色のきゅうりのキューちゃんが登場するときがありますが、
やはり福神漬けの方が人気があります。
きゅうりのキューちゃんは、やはり白米が一番合いますね(^_-)-☆
投稿: たろ | 2016年5月17日 (火) 05時44分
うだよろしさん
>福神漬けカレー」が有れば、カレーを買う時に福神漬けを買う手間が省ける
なるほど!!!
さすがの発想ですね。
>既成概念にとらわれない発想はクリエイティビティの源
いやぁ、褒められちゃった
照れるなぁ(笑)
うだよろしさんのコメントに座布団10枚です👍
投稿: たろ | 2016年5月17日 (火) 05時47分
モーツァルトさん
カレー味の福神漬けなので、
カレーにはそえません(笑)
白米にカレー味の福神漬けをのせて
食べるとカレーを食べているかのような味になる!
ホントにあったら売れるかもね…(笑)
投稿: たろ | 2016年5月17日 (火) 05時49分
こんばんわ、これは知りませんでしたが
我が家も
カレーは黄色い福神漬けを食べていますよ
(^-^)
これも我が家の習慣かな?
投稿: 忍舞(しのぶ) | 2016年5月17日 (火) 22時46分
忍舞(しのぶ)さん
おはようございます
やはり皆さんのコメントを読むと
福神漬け:らっきょう=6:4 ですね
まだまだ福神漬け派が多いと思います
投稿: たろ | 2016年5月18日 (水) 06時29分