« ネオ・ビートルズ・サウンド | トップページ | ながれる…。 »
きみの出番を待つ
※毎朝、楽しみにしているブログがある。1枚の画像とひと言だけのメッセージ。さらにその記事のタイトルにも惹かれている。そんな a-kakiさんのブログを真似てみた。
2016年7月19日 (火) diary, 家族のブログ第4章 | 固定リンク
おはようございます。 コンサート用のピアノですね。スタインウェイを使っているところが多いとは思いますが、たまにヴェーゼンドルファーとかヤマハだったりすると、ちょっと意外な感じを受けてしまいます。
投稿: へるぞう | 2016年7月19日 (火) 06時06分
へるぞうさん スタインウェイのフルコンです。 やはりべーゼンやY社とは格段の差があります。 そしてなによりつや消しがお似合いです👍
投稿: たろ | 2016年7月19日 (火) 06時26分
今朝の黄身はぶっ飛び卵焼きに 発作的に設計変更したので チョップされたミックスベジや 乱入したブロッコリーの コッパミジン達と 仲良くお焦げに 焼きあがったらしい。 _φ( ̄ー ̄ )
ん? そういうことじゃなく? σ(^_^;)
投稿: └|∵|┐高忠┌|∵|┘ | 2016年7月19日 (火) 07時07分
おはようございます。
>スタインウェイのフルコンです。
見ただけでも迫力があります。 「静寂」 コンサートが始まる前の緊張感のある「静寂」を感じます。 a-kakiさんのブログ拝見しました。すごい画像の詩人ですね。驚きました。
投稿: モーツアルト | 2016年7月19日 (火) 07時07分
いや~ いいですね
写真と言葉の力
なかなか 伝わらないことって ありますよね
投稿: 維真尽(^^♪ | 2016年7月19日 (火) 12時41分
たろさん。
わたしの拙いブログをご紹介くださって ありがとうございます。恐縮しています。
このお写真,モノクロでばっちり‼かっこいいです。 わたしは音楽や楽器のことは詳しくないのですが, この重厚な感じ…存在感がありますね。 ほんとに,弾き手と同じくらいの緊張感で ピアノが待っているようです。🎹
投稿: a-kaki | 2016年7月20日 (水) 00時42分
└|∵|┐高忠┌|∵|┘さん アハハ!!!そういうことじゃなし…(笑)
静寂! 静寂ですから(笑)
投稿: たろ | 2016年7月20日 (水) 07時44分
モーツァルトさん スタインウェイのフルコンが2台あるのですが、 やはり綱消しの方がいいですよ
この静寂がさらに緊張感を高めすよね
投稿: たろ | 2016年7月20日 (水) 07時46分
維真尽(^^♪ さん
詩人ではないので、 このタイトルとメッセージを思いつくまで ながーい時間がかかりました(笑)
投稿: たろ | 2016年7月20日 (水) 07時47分
a-kakiさん ちょっと真似てみましたが、 a-kakiさんの表現には到底かないません。 作家モーツァルトさんから、「画像の詩人」と賞賛されていますね👍 全くその通りだと思います
投稿: たろ | 2016年7月20日 (水) 07時50分
a-kakiさんもステキだけど、 たろさんも決まってますよ。
画像と短い言葉で思いを伝える ステキだけど、写真の技術と文章力、 ともに無い私には難しそうです。
こちらでモノクロ写真を目にするようになって いいなぁとは思うのですが、 モノクロの良さを出すのも難しいです。
投稿: casa blanca | 2016年7月20日 (水) 09時35分
casa blancaさん
a-kakiさんのブログ、いいでしょ! もとはヨピさんからの繋がりです。
写真と撮る技術も大切だと思いますが、 良い写真はHeartに直接届きますよね
たまにはカラーで紹介したい時もありますよ(^0^;)
投稿: たろ | 2016年7月20日 (水) 15時19分
この現代アート的なノリ とても大好きです。 展覧会の写真でも普通にありそうだな。
お久し振りです。 あれから入院してしまい 更新が途絶えてもしまいました。 今は体調も体力も回復してきて良い状態になって来ました。 まだ入院中で体調が良い日には こうして遊びに来たり更新しますね。
投稿: せいパパ | 2016年7月20日 (水) 19時31分
たろさん、こんばんは。
画像の詩人…確かに。 a-kakiさんのブログ、 短くてもぐっと伝わりますね。 たろさんのもステキ。 演奏者とピアノが恋人の ようにもとれて、じんときます(*^^*)
私の文章はとにかく長い。 載せるまでにだいぶ削って アレですから、一文で表現できる お二人を尊敬します☆
投稿: 杏 | 2016年7月21日 (木) 02時52分
せいパパさん 入院中とはいえ、だいぶ回復されているようですね。 よかったです。 神経を使うお仕事ですから、 この機会にゆっくり静養してください。 でも、すずちゃんと会えないのが寂しいですよね
投稿: たろ | 2016年7月21日 (木) 05時28分
杏さん 7月と9月は毎週、演奏会をおこなうため、 休日出勤が多くなります(泣)
早朝出勤してその準備をするのですが、 楽しみながら仕事をするようにしています。 この画像はそんな1枚でした。
a-kakiさんのブログはとてもいいでしょ。 自分のように1回限りであれば、なんとかなりますが、 彼女は毎日ですから、素晴らしいです。
杏さんの記事も毎回楽しみにしていますよ。 なんと言っても、面白い! 何回も読み直してしまいます👍
投稿: たろ | 2016年7月21日 (木) 05時33分
たろさん、おはようございます。
a-kaiさんのブログ、たろさんは朝のお楽しみなんですね♪ わたしは毎晩、眠る前のお楽しみです。 たま~に更新が遅いときがあって、夜更かししてしまうことも(笑) たろさんのコメントとa-kakiさんのお返事も楽しみにしていて・・・ 今は、こうやってたろさんのブログにもおじゃまするようになったのが 不思議です^^ a-kakiさんに感謝しなくちゃ♡
それにしても・・・ 真似できる,たろさんがスゴい!! お写真も照明の光がとってもステキ。 モノクロは味わいがありますね。 でも・・・ キルフェボンのタルトもモノクロなのかな~~ などどモノクロタルトを妄想中~(笑)
投稿: macaron | 2016年7月21日 (木) 07時10分
macaronさん a-kakiさんとmacaronさんのブログは毎日同じタイミングでお邪魔しています。 朝走った時は時間切れで通勤電車内で読んでいます。そんなときはコメントなしで詠み逃げです。すみません。
macaronさんの写真の方はずっとインパクトありますよ。 女性が撮った写真って男性にはマネが出来ません。 ソフトで優しさがにじみ出ています👍
投稿: たろ | 2016年7月22日 (金) 07時18分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
おはようございます。
コンサート用のピアノですね。スタインウェイを使っているところが多いとは思いますが、たまにヴェーゼンドルファーとかヤマハだったりすると、ちょっと意外な感じを受けてしまいます。
投稿: へるぞう | 2016年7月19日 (火) 06時06分
へるぞうさん
スタインウェイのフルコンです。
やはりべーゼンやY社とは格段の差があります。
そしてなによりつや消しがお似合いです👍
投稿: たろ | 2016年7月19日 (火) 06時26分
今朝の黄身はぶっ飛び卵焼きに
発作的に設計変更したので
チョップされたミックスベジや
乱入したブロッコリーの
コッパミジン達と
仲良くお焦げに
焼きあがったらしい。
_φ( ̄ー ̄ )
ん?
そういうことじゃなく?
σ(^_^;)
投稿: └|∵|┐高忠┌|∵|┘ | 2016年7月19日 (火) 07時07分
おはようございます。
>スタインウェイのフルコンです。
見ただけでも迫力があります。
「静寂」
コンサートが始まる前の緊張感のある「静寂」を感じます。
a-kakiさんのブログ拝見しました。すごい画像の詩人ですね。驚きました。
投稿: モーツアルト | 2016年7月19日 (火) 07時07分
いや~
いいですね
写真と言葉の力
なかなか
伝わらないことって
ありますよね
投稿: 維真尽(^^♪ | 2016年7月19日 (火) 12時41分
たろさん。

わたしの拙いブログをご紹介くださって
ありがとうございます。恐縮しています。
このお写真,モノクロでばっちり‼かっこいいです。
わたしは音楽や楽器のことは詳しくないのですが,
この重厚な感じ…存在感がありますね。
ほんとに,弾き手と同じくらいの緊張感で
ピアノが待っているようです。🎹
投稿: a-kaki | 2016年7月20日 (水) 00時42分
└|∵|┐高忠┌|∵|┘さん
アハハ!!!そういうことじゃなし…(笑)
静寂!
静寂ですから(笑)
投稿: たろ | 2016年7月20日 (水) 07時44分
モーツァルトさん
スタインウェイのフルコンが2台あるのですが、
やはり綱消しの方がいいですよ
この静寂がさらに緊張感を高めすよね
投稿: たろ | 2016年7月20日 (水) 07時46分
維真尽(^^♪ さん
詩人ではないので、
このタイトルとメッセージを思いつくまで
ながーい時間がかかりました(笑)
投稿: たろ | 2016年7月20日 (水) 07時47分
a-kakiさん
ちょっと真似てみましたが、
a-kakiさんの表現には到底かないません。
作家モーツァルトさんから、「画像の詩人」と賞賛されていますね👍
全くその通りだと思います
投稿: たろ | 2016年7月20日 (水) 07時50分
a-kakiさんもステキだけど、
たろさんも決まってますよ。
画像と短い言葉で思いを伝える
ステキだけど、写真の技術と文章力、
ともに無い私には難しそうです。
こちらでモノクロ写真を目にするようになって
いいなぁとは思うのですが、
モノクロの良さを出すのも難しいです。
投稿: casa blanca | 2016年7月20日 (水) 09時35分
casa blancaさん
a-kakiさんのブログ、いいでしょ!
もとはヨピさんからの繋がりです。
写真と撮る技術も大切だと思いますが、
良い写真はHeartに直接届きますよね
たまにはカラーで紹介したい時もありますよ(^0^;)
投稿: たろ | 2016年7月20日 (水) 15時19分
この現代アート的なノリ
とても大好きです。
展覧会の写真でも普通にありそうだな。
お久し振りです。
あれから入院してしまい
更新が途絶えてもしまいました。
今は体調も体力も回復してきて良い状態になって来ました。
まだ入院中で体調が良い日には
こうして遊びに来たり更新しますね。
投稿: せいパパ | 2016年7月20日 (水) 19時31分
たろさん、こんばんは。
画像の詩人…確かに。
a-kakiさんのブログ、
短くてもぐっと伝わりますね。
たろさんのもステキ。
演奏者とピアノが恋人の
ようにもとれて、じんときます(*^^*)
私の文章はとにかく長い。
載せるまでにだいぶ削って
アレですから、一文で表現できる
お二人を尊敬します☆
投稿: 杏 | 2016年7月21日 (木) 02時52分
せいパパさん
入院中とはいえ、だいぶ回復されているようですね。
よかったです。
神経を使うお仕事ですから、
この機会にゆっくり静養してください。
でも、すずちゃんと会えないのが寂しいですよね
投稿: たろ | 2016年7月21日 (木) 05時28分
杏さん
7月と9月は毎週、演奏会をおこなうため、
休日出勤が多くなります(泣)
早朝出勤してその準備をするのですが、
楽しみながら仕事をするようにしています。
この画像はそんな1枚でした。
a-kakiさんのブログはとてもいいでしょ。
自分のように1回限りであれば、なんとかなりますが、
彼女は毎日ですから、素晴らしいです。
杏さんの記事も毎回楽しみにしていますよ。
なんと言っても、面白い!
何回も読み直してしまいます👍
投稿: たろ | 2016年7月21日 (木) 05時33分
たろさん、おはようございます。
a-kaiさんのブログ、たろさんは朝のお楽しみなんですね♪
わたしは毎晩、眠る前のお楽しみです。
たま~に更新が遅いときがあって、夜更かししてしまうことも(笑)
たろさんのコメントとa-kakiさんのお返事も楽しみにしていて・・・
今は、こうやってたろさんのブログにもおじゃまするようになったのが
不思議です^^
a-kakiさんに感謝しなくちゃ♡
それにしても・・・
真似できる,たろさんがスゴい!!
お写真も照明の光がとってもステキ。
モノクロは味わいがありますね。
でも・・・
キルフェボンのタルトもモノクロなのかな~~
などどモノクロタルトを妄想中~(笑)
投稿: macaron | 2016年7月21日 (木) 07時10分
macaronさん
a-kakiさんとmacaronさんのブログは毎日同じタイミングでお邪魔しています。
朝走った時は時間切れで通勤電車内で読んでいます。そんなときはコメントなしで詠み逃げです。すみません。
macaronさんの写真の方はずっとインパクトありますよ。
女性が撮った写真って男性にはマネが出来ません。
ソフトで優しさがにじみ出ています👍
投稿: たろ | 2016年7月22日 (金) 07時18分