MONO No.144 携帯用楊枝入れ
歯周病だけではなく、加齢により歯茎が下がったり、痩せたりする。一般的に歯茎は10年で2ミリ痩せたり、下がったりするらしい。ということは20代と50代では6ミリも下がってしまっていることになる。
それが原因で、食事のあとに食べたものがよく詰まってしまう。職場では昼食のあと必ず歯磨きをするが、外出先で歯磨きするのはちょっと面倒。数年前からお手製の楊枝入れを常に持ち歩いていたが衛生的なことを考えると専用の楊枝入れがあったほうがいいだろうと思い、見た目が煙草の楊枝入れをアマゾンで購入した。260円なり。
話題が変わるが、昨日スーパーで山積みになっていたインスタントやきそばを買って食べてみた。
なるほど!山積みになっているわけだ…。
| 固定リンク
コメント
おはようございます。
加齢と共に歯の隙間が出来てくるのは仕方ないですが、食堂で、中年のオッサンが爪楊枝で歯をせせっているのはあまり見たくない光景です。という私もオッサンですが(笑)。私はフロスを使っていますが、なるべく人の目に着かない場所で使うようにしています。
投稿: へるぞう | 2016年8月 4日 (木) 04時40分
へるぞうさん
確かにオッサンが楊枝を使っている場面は
あまりいいものではありませんよね。
自分も人前ではなるべく使わないようにしていますが、
時と場合によります。
歯間ブラシは、衛生的なことを考えると1回一本なので経済的な面でNGですが、フロスであればOKかもね。
投稿: たろ | 2016年8月 4日 (木) 05時11分
お早うございます。
そうですね。お店になかったりしたら、ずーっと気になりますからね。結構深刻です。以前に、鏡とセットになっている爪楊枝を頂いたことがあったのですが、携帯するのを忘れることが多く、あまり役に立てることが出来ませんでした。
この焼きそばすごいですね。「にんにくマックス」ちょっと無理かな。
投稿: モーツアルト | 2016年8月 4日 (木) 07時44分
( ̄人 ̄)若き日に
蕎麦屋で・・・
あのオヤジ きったねぇ・・と
思ったことが 今自分に
これをヒトはサダメトいう
だけどね・・
歯肉が下がって
挟まりやすいけど
取れ易くもなった!!
気持ちだけは前進あるのみ
歯間ブラシを愛用するが
ちょっと前まで通らなかった
歯と歯の間を スルッとブラシが
通った感動!
のち 悲しさ これが人生さ。
と 一応書いておこう。
^-^y
投稿: └|∵|┐高忠┌|∵|┘ | 2016年8月 4日 (木) 09時31分
たろさん。
こんな楊枝入れ,誰が思いつくんでしょうね。
一見喫煙者と間違われそう…(笑)
そして,周りにもいっぱい気になるMONOがいっぱい…
シーサーやミッフィー,お父さん犬のタグ…
白い🍏appleが気になるんですけど…
以前紹介されましたか?見逃してたらごめんなさい。
小物入れですか?
「MONOたろ日記」のタイトルバックにあるのもこれですよね?
投稿: a-kaki | 2016年8月 4日 (木) 10時18分
いや~
歯はだいじですよ
自分のようにならないように
がんばってください!!
投稿: 維真尽 (^^♪ | 2016年8月 4日 (木) 21時44分
モーツァルトさん
携帯することを忘れてしまうと
元も子もないですよね(笑)
このニンニクやきそば、
昼は絶対に食べられません。
夜でも無理かも(笑)
投稿: たろ | 2016年8月 5日 (金) 04時55分
└|∵|┐高忠┌|∵|┘さん
食事しているときに席を立って、楊枝を使うのが一番SMARTかもしれませんが、たびたび席を立つのも不自然だしね。
野沢菜とか食べると必ず詰まってしまうし、目立つし
外では絶対に食べないようにしています。
歳を取るってこういうことなんですよね、
いやだ、いやだ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
投稿: たろ | 2016年8月 5日 (金) 04時59分
a-kakiさん
100円ショップで売ってそうで、売っていないMONOですよね。
煙草ではなく、もっとスタイリッシュなデザインのものがあればいいのですけどね…。
小物がいっぱい過ぎて、困っています。
白いAppleはイヤフォンを巻き付けておくものですが、
その用途では使用していません(笑)
投稿: たろ | 2016年8月 5日 (金) 05時04分
維真尽(^^♪ さん
ホント歯は大切ですよね
若いときから大事にしていれば良かったと後悔しています。
投稿: たろ | 2016年8月 5日 (金) 05時05分
たろさん、おはようございます。
オシャレな楊枝入れ( ^ω^ )b
女性用は割とおみやげ物屋さんの
片隅とかにひっそりあったりとかして
困らないのですが、男性も欲しい
ですよね〜。
Amazon、さすがの品揃え!
私はフロス派なのですが、
最近手軽な柄付きのものが
便利で…。ただ、残念ながら
ケースは売られていませんorz
投稿: 杏 | 2016年8月 6日 (土) 04時21分
杏さん
おかえりなさ~い
アマゾンは何でもありますが、
怪しいものもおおいです(笑)
昨日、たまたまフロスに関する記事がアップされていました。
http://gigazine.net/news/20160804-dental-floss-no-proof/
なんと
「デンタルフロス」の効果には医学的な裏付けがなかったことが判明
そんな記事でした。
へるぞうさんも愛用しているようです。
是非記事をお読みになってくださいませ
投稿: たろ | 2016年8月 6日 (土) 08時46分
こんにちわ、そでしたか。
楊枝は使うと歯間があくと聞いて
歯ブラシで採るようにしていますが
トウモロコシを食べたときは
特に気になりますね。
それにしても、お洒落な楊枝入れですね^^
投稿: 忍舞(しのぶ) | 2016年8月 8日 (月) 16時49分
忍舞(しのぶ)さん
おはようございます。
トウモロコシは人前で食べられません(笑)
グリーンサラダもキビシイです(大笑)
投稿: たろ | 2016年8月 9日 (火) 06時47分