iMac 危篤
2010年9月14日に我が家にやってきたiMac。昨日からレインボーマークがくるくる回ることが多くなり、ついにはパソコンのスイッチをONにしてもなかなか起動せず。今朝も電源をONにしてからすでに1時間以上経過。
HDDさえ無事であればクリーンインストールすればきっと元に戻ると思うのだが…。おそらくHDDがいかれてしまっただろう。
よりによって今月は日曜日はすべて出勤。クリーンインストールして、アプリをすべて再インストールするのには2日間は必要。(Logic音源をインストールするだけでも丸1日かかってしまう)今月はそんな時間はまったくない。
9月7日にはアップルの新製品が発表となる。これはグッドタイミング?いやいや、大きな出費となるだろうからGoodではないだろう。
ということで、今日の記事はサブマシン(MacBookAir)で更新どぇす!
| 固定リンク
コメント
おはようございます。
6年ですか、考えますね。初期化、再インストール、再設定等々考えると、かなり億劫ですね。そんな時に新製品の発表。たろさん、そちらに気持ちが相当傾いているのではないでしょうか(^^)
僕だったら痛い出費だけど、タイミング的に新製品に大きく傾きそうです。
投稿: モーツアルト | 2016年9月 2日 (金) 07時25分
おはようございます。
それは大変!一大事ですね。
iMac様、どうぞご無事で復活されますように。
投稿: ヨピ | 2016年9月 2日 (金) 07時26分
おはようございます。
それは大変ですね。でもMac以外の選択肢はないんですよね?
九月七日といえば、iPhoneでしたっけ?ポケモンgoをしていると、Androidは不便だなぁと実感しました。
投稿: へるぞう | 2016年9月 2日 (金) 07時29分
非常に大変だけど
きっと ああたも
この状況を 楽しい!とも
思うオトとでありましょう。
ただ、時間は皆に平等・・・・・
そこら辺 辛いのう♪( ´θ`)ノ
あとは 分身の術
ほら 孫悟空の 髪の毛を
2~3本抜いて
フッと 吹くと 自分の分身が・・
あっ ごめん それも無理かぁ
などと <(_ _)>。
言葉が 過ぎました反省_| ̄|〇
投稿: └|∵|┐高忠┌|∵|┘ | 2016年9月 2日 (金) 09時43分
メインPC壊れててしまい
ショック・・・
パソコンは5年程で壊れてしまいますね。
新しいマック製品
きっとゲットしちゃうね
面白い奴だと嬉しいね!
投稿: せいパパ | 2016年9月 2日 (金) 11時20分
カエドキ~?
アップルスイッチもあるんだろうか?
今のうちに
代えたほうがいいの鴨~よ (*^_^*)
投稿: 維真尽(^^♪ | 2016年9月 2日 (金) 12時34分
このところ涼しかったのに、今日は暑くなりました。
と言っても真夏のそれとは違いますけどね。
でも、ワンコがハァハァ言ってるので、
暑いのは間違いないです。
って、記事とは関係ことをすみません。
iMac、心配ですね。
毎週日曜がお仕事、それも大変だけど、
ゆっくりメンテナンスする時間が持てないのは
とても気掛かりでしょうねぇ。
私のPCは7年目です。(笑)
お互い、思い切って...でしょうか?
投稿: casa blanca | 2016年9月 2日 (金) 13時19分
凍りつくような出来事ですね(^◇^;)
寿命って何年なんでしょう。
ビビるわ〜(((゚ー゚;)))
投稿: りえ | 2016年9月 2日 (金) 17時57分
モーツァルトさん
写真や音楽などたくさんのデータが入っているパソコンですから
すぐにでも救出してあげたいです。
バックアップは取ってあるので、新しいMacがあれば、即復元できます。
やっぱり買いかなぁ
投稿: たろ | 2016年9月 2日 (金) 20時46分
ヨピさん
無事に復元するためには新しいMacが必要かもしれません。
いろんなデータが保存されているので、なんとか復元したいです。
でもおそらくHDDがいかれてしまったと思います。
Macのアプリ、タイムマシーンはこんなときに役にたってくれるはずです。
そう信じています
投稿: たろ | 2016年9月 2日 (金) 20時50分
へるぞうさん
ハイ!Mac以外の選択肢はまったくございません(笑)
iPhoneいいですよぉ
なんと言っても、サクサク感はNo.1です
この秋、新製品が発売になりますから、是非ご検討ください
ピカチュウに会えるかもよ(笑)
投稿: たろ | 2016年9月 2日 (金) 20時53分
└|∵|┐高忠┌|∵|┘さん
やはりいろいろ酷使すると寿命は短いですよね。
でもこのiMacは長生きした方だと思います。
髪の毛を抜いて、分身の術!
それ、無理(笑)
外付けHDDに起動ディスクをインストールしてみます。
起動さえしてくれればあとはなんとかできるはずです。
明日頑張ってみます
投稿: たろ | 2016年9月 2日 (金) 20時58分
せいパパさん
復元を試みてみますが、いずれ寿命がくるのであれば、
買い換えるのも手ですよね。
ストレスためながらのPC遊びは辛いです(笑)
投稿: たろ | 2016年9月 2日 (金) 20時59分
維真尽 (^^♪さん
買い換えたいのは山々です。
でも先立つものがねぇ~
貯金を崩してまで買う?
「ハイ!買います!」
投稿: たろ | 2016年9月 2日 (金) 21時01分
こんばんは~ MAC・・ハードデスクの交換は出来ないのですかね? クリ―ンインストールしても残骸は残ってますからね それで動けば楽ちんなんですが・・二日もかかるとなると大変です~ と言ってる私のPC! 重症でして電源と「グラボを交換して マザーボードも交換しました
なんとか復旧できましたが・・今度は外付けハードデスクが:認識しない(笑) まあ~なんとかなるでしょう~
へるぞうさんはアンドロイドのバージョンアップされたのかな? 6.01になってると動きは少しマシです
アップルはアップデートが多いのでその点は大丈夫ですが一長一短ですね
投稿: テス(nosaman) | 2016年9月 3日 (土) 00時13分
casa blancaさん
お互い思い切って買い換えましょうか(笑)
暑さも関係していると思います
PC本体が暑くなって暴走しているのかもしれません。
PCにしてみれば、こんなに暑いと仕事できない!!って反抗しているのかもしれませんね
投稿: たろ | 2016年9月 3日 (土) 04時39分
りえさん
2,3万で購入できるものではありませんからね。
痛い出費です。
でも買い換える前に、いろいろ復旧してみます。
それでもダメなら買うしかないですね(>_<)
投稿: たろ | 2016年9月 3日 (土) 04時40分
テス(nosaman)さん
気になって眠れません
結局、深夜に起き出してあれこれ修復をはかってます。
なんとか画面は出てきましたが、やはりレインボーマークがずっと回っています。
6年間フルに使っていましたから、HDDが寿命なのかもしれません。
でもあきらめずに最後まで修復作業をしてみます
投稿: たろ | 2016年9月 3日 (土) 04時50分